RTざんまい
 
お写真 | 鉄道ざんまい | 橋梁ざんまい | 種蒔き
現在の場所 :
[リソース] 京王 29/8/2003
English
 
ページ執筆 2003. 9. 3
最終更新 2003. 9. 3

関東の17鉄道事業者、携帯電話マナー案内統一へ


新しいメディアを社会が受け入れるまでには時間がかかるということの、 これはひとつの象徴なのだろう。

この辺、 日本以外の鉄道も概して苦労しているようである。 1996年に、 デンマークの1等車 (静かに、と書いてある) で大声で携帯通話している男性を、 赤ら顔のオヤジが怒りの目で見ていたのを目撃したことがある (実際僕もうるさいと思った)。 彼は車掌を連れてきたが通話をやめず、 そのうえあろうことか (一見怒っていなさそうな旅行者の) 僕に向かって列車が止まっているわけを説明しだしたのには閉口した。 英国でもよく大声でしゃべっている人を見かけるが、 21世紀だからなのかどうか、 あまりそれに対して気にするそぶりを見せる人を見たことがない。 それでも、 いちおう 「この車両は携帯不可」 のマークがあるから、 苦情をいう人もいるということなのだろう。

ところで、 英国でみた電車内携帯電話スタイルでやめてほしいことをひとつ。 「電車内のハンズフリー通話」! これは、 初めて見たときは死ぬほどびっくりした……


画像に著作権表示の文字列がでる場合、 こちらをクリック。
高木 亮 webmaster@takagi-ryo.ac
(c) R. Takagi 2003. All rights reserved.