RTざんまい / RT Zammai
 
サイトマップ | 巻頭言 | お写真 | 鉄道ざ | 橋梁ざ | 種撒き
Sitemap | Coverstory | Photos | Railways z. | Bridges z. | Seeds
現在のページ :
You are now in :
Top >> "Sowing Seeds" >> Yr. 2001 >> JR Freight
 

最終更新 2005. 01. 02.
Last updated: 02 January 2005
2001. 1. 7. / January 7, 2001

JR貨物は安楽死?
JR Freight Heading for Euthanasia?

参考文献リスト
Reference List

  1. 「企業レポート JR貨物(日本貨物鉄道) 追い風にも乗り切れない7期連続の赤字体質」, 週刊東洋経済, 5673, pp. 110-112, 東洋経済新報社 (2001年1月13日)
    "Company Report: JR Freight" (in Japanese), Weekly Toyo Keizai, 5673, pp. 110-112 (13 January 2001)

According to the article, the biggest problem JR Freight has is the decrease in income; it went down some JPY 50 Billion from the peak value recorded in 1992. It seems that the highly intelligent IT-based railway systems, like "cyberrail" proposed by the RTRI, should be tried first for freight trains. If it really happens, it will not be surprising at all if the older freight trains (big freight locomotives pulling a large number of freight cars without propulsion mechanisims) are replaced by many electric cars with propulsion systems on each of them moving around and carrying a small number of containers, just like lorries on the motorways.
この会社がかかえる最大の問題は、 ピーク (1992年度) に比べ収入が500億円以上も落ちたことだ、 というのがこのレポートの分析である。

この他のコスト要因としては、 投資増による長期債務の増 (老朽設備の更新などのため、 償却を上回る投資が続けていることによる)、 および線路使用料の問題 (整備新幹線と平行する区間について、 JR旅客会社から経営を引き継ぐ第3セクター会社が、 JR貨物に対し線路使用料の引き上げを求めている。 JR旅客会社もそのような動きに出る可能性あり) などが重い負担になっているらしい。 しかし、 仮にこの辺の問題が片付いても荷主が戻ってきてくれなければ話にならない。

環境面からの鉄道貨物見直しの動きが追い風になる可能性もあるが、 最近になって顧客となった物流会社等から、 多くの不満が寄せられているようだ。 コンテナの大きさが小さく積載効率が悪い、 災害に弱いうえいざコトが起きたときの情報伝達が悪い、 600km以下ではコストが高い…。 記事には角本良平氏の 「国鉄貨物安楽死論」 への言及があったが、 こうした不満に対して満足な回答を示せないなら、 それもやむを得なかろう。

こういう時代なのだし、 もう少し 「ITっぽく」 走る手はないものかと思う。 最近 「サイバーレール」 などという言葉も現実味を帯びて語られ始めたが、 そういう未来的な鉄道システムは、 自分で動くことのできない貨物を運ぶ貨物鉄道にこそ、 真っ先に取り入れられるべきなのかも知れない、 と思えてきた。

となると、 数10年前に計画されたものの実現しなかったコンテナ電車のようなコンセプトが、 もう一度復活する可能性もあるのだろうか? 高木は案外そうじゃないかと思っている。 巨大な貨物用機関車が、 多数の無動力の貨車を引っ張る時代がまもなく終わり、 高速道路のトラックよろしく、 多数の電車的なものにコンテナが分散して運ばれる時代になったとしても、 もはや驚くには当たるまい。


高木 亮 / TAKAGI, Ryo webmaster@takagi-ryo.ac
(c) R. Takagi 2001. All rights reserved.