|
|
検索実行: 2024. 10. 5.
現在の検索式
- (1)
- 表示順: ページ公開日.
- 記事の種類: 通常文書, リソースDB, お写真DB.
キーワードさくいん
- FeliCa 内蔵ケータイ
[リソース 333] Japan plans mobile phone pay plan, BBC News Online 27/10/03
(ページ公開 2003. 10. 31)
- 78系の増備
(東武5000系メモ)
78系の増備続く。しかし、1960年ころまでには、
どうしようもなく古い電車に成り下がっていた。
(ページ公開 2003. 10. 21)
- ロンドン地下鉄で48時間以内に2件の脱線事故
[リソース 329] Second Tube train derailed, BBC News Online 19/10/2003
(ページ公開 2003. 10. 20)
- 「バーミンガムの『鉄道革命』」
(バーミンガム・デジカメ便り 第11回)
大増発された「クロスカントリー」インターシティ列車群、
迷走するウェスト・コースト本線近代化プロジェクト。
破綻したレールトラック社を引き継ぐネットワーク・レールの前途は多難……
(ページ公開 2003. 10. 12)
- チルターン鉄道の Class 165 気動車「ネットワーク・ターボ」
[お写真 323] 撮影日: 2002. 11. 10
(ページ公開 2003. 10. 12)
- バンベリー駅にある腕木式信号機
[お写真 322] 撮影日: 2002. 11. 10
(ページ公開 2003. 10. 12)
- ウェスト・コースト本線で使われる運転台つき客車 (DVT)
[お写真 321] 撮影日: 2002. 11. 17
(ページ公開 2003. 10. 12)
- Class 221「スーパー・ヴォイジャー」の先頭部サイドビュー
[お写真 320] 撮影日: 2002. 11. 10
(ページ公開 2003. 10. 12)
- バンベリー駅に停車中の Class 221 気動車「スーパー・ヴォイジャー」
[お写真 319] 撮影日: 2002. 11. 10
(ページ公開 2003. 10. 12)
- 英国で線路保守・改良の最大手企業が保守事業から撤退へ
[リソース 328] Jarvis quits rail maintenance, BBC 10/10/2003
(ページ公開 2003. 10. 10)
- 東京の中央線、工事ミスで8時間不通に
[リソース 325] 中央線トラブル できない約束した罪深さ, 毎日新聞社説 30/9/03
(ページ公開 2003. 10. 1, 最終更新 2003. 10. 4)
- CTRL第1期公式開業
[リソース 318] High-speed Channel rail link opens, BBC Online 16/9/03
(ページ公開 2003. 9. 16)
- 日本でもトラックの速度抑制装置義務化
[リソース 307] 本年9月から大型トラックに速度抑制装置の装着が義務付け, 全日本トラック協会 18/8/2003
(ページ公開 2003. 9. 4)
- 関東の17鉄道事業者、携帯電話マナー案内統一へ
[リソース 306] 車内における携帯電話マナーのご案内の統一について, 京王電鉄ニュースリリース, 29/8/2003
(ページ公開 2003. 9. 3)
- 北ロンドン線の Class 313 電車
[お写真 304] 撮影日: 2003. 6. 29
(ページ公開 2003. 9. 1)
- ノース・ウリッジ旧駅博物館
[お写真 303] 撮影日: 2003. 6. 29
(ページ公開 2003. 9. 1, 最終更新 2003. 9. 3)
- ヴェール・オヴ・レイドール鉄道(レイドール峡谷鉄道)終点、デヴィルズ・ブリッジ駅にて
[お写真 296] 撮影日: 2003. 8. 25
(ページ公開 2003. 8. 27)
- ヴェール・オヴ・レイドール鉄道(レイドール峡谷鉄道)の No. 9 機関車「プリンス・オヴ・ウェールズ」
[お写真 295] 撮影日: 2003. 8. 25
(ページ公開 2003. 8. 27)
- 7330形の誕生
(東武5000系メモ)
1953(昭和28)年、
日本民鉄界初の20メートル4扉新造通勤車・7330系が登場。
ただし73系と比べてあまり代わり映えがしない車両だった。
(ページ公開 2003. 8. 20)
- 新幹線100系が東海道から引退
[リソース 291] さよなら「100系」、東海道新幹線から引退へ, アサヒ・コム 14/8/03
(ページ公開 2003. 8. 16)
- 熱波で英国の鉄道に速度制限
[リソース 289] Heatwave causes rail disruption, BBC News Online 4/8/03
(ページ公開 2003. 8. 5)
- 関東の鉄道・バス、共通ICカード導入へ
[リソース 288] 1枚のICカード乗車券で関東圏の鉄道・バスをもっと便利に, JR東日本プレスリリース 28/7/03
(ページ公開 2003. 7. 31)
- 英仏海峡トンネル連絡新線で英国の速度記録達成
[リソース 287] Train smashes speed record, BBC News Online 30/7/03
(ページ公開 2003. 7. 30)
- 特急「かもめ」が脱線
[リソース 286] 特急かもめ脱線事故, Yahoo! Japan 地域トピックス
(ページ公開 2003. 7. 24)
- 「チューブ(ロンドン地下鉄)を冷やせ!」……アイディア募集
[リソース 285] Your ideas to cool the Tube (and win £100k), BBC News Online 23/7/03.
(ページ公開 2003. 7. 23)
- 餘部橋梁がPC橋になる?
[リソース 262] 武井, 余部鉄橋架け替え 経済性優先で風景壊すな, Mainichi Interactive 3/7/2003
(ページ公開 2003. 7. 4)
- ふたつのフォース橋 〜対照的な道路橋と鉄道橋
[お写真 261] 撮影日: 2002. 11. 2
(ページ公開 2003. 7. 1)
- フォース鉄道橋 〜カンチレバートラス最南部
[お写真 259] 撮影日: 2002. 11. 2
(ページ公開 2003. 6. 28)
- ロンドン南郊の列車運行会社、フランチャイズ停止へ
[リソース 258] 'Shocked' Connex considers next move, BBC News Online 27/6/03
(ページ公開 2003. 6. 28)
- JR東海・西日本の新しい新幹線電車
[リソース 257] 東海道・山陽新幹線 次世代新幹線車両(N700)の概要について, JR東海ニュースリリース 27/6/2003
(ページ公開 2003. 6. 27)
- 63系国鉄電車の民鉄への割り当て
(東武5000系メモ)
5000系の前身78系の誕生前史、
戦後の混乱期に運輸省から割り当てられた63系電車群。
(ページ公開 2003. 6. 27)
- フォース鉄道橋 〜南側・カンチレバートラス部と側径間の接続塔
[お写真 254] 撮影日: 2002. 11. 2
(ページ公開 2003. 6. 24)
- 吊掛式駆動装置
(東武5000系メモ)
東武5000系のキモ、
吊掛式駆動の技術解説。
(ページ公開 2003. 6. 18)
- 終焉迫る東武5000系メモ
終焉が近づきつつある「東武鉄道5000系電車」。
はるか英国から、
写真をまじえずご紹介しようと思います。
(ページ公開 2003. 6. 18, 最終更新 2003. 10. 21)
- 英国鉄道統計、性能指標は改善せず
[リソース 250] Rail records another dismal year, BBC News Online 16/6/03
(ページ公開 2003. 6. 18)
- フォース鉄道橋 南側取付部橋梁
[お写真 249] 撮影日: 2002. 11. 2
(ページ公開 2003. 6. 14)
- フォース鉄道橋全景(サウス・クイーンズフェリー側から)
[お写真 248] 撮影日: 2002. 11. 2
(ページ公開 2003. 6. 13)
- フォース鉄道橋を渡るヴァージン・トレインズの「ヴォイジャー」気動車
[お写真 243] 撮影日: 2002. 11. 2
(ページ公開 2003. 6. 1)
- フォース鉄道橋 道路橋からの遠景
[お写真 242] 撮影日: 2002. 11. 2
(ページ公開 2003. 5. 31)
- ロンドン交通博物館のウェブサイト
[リソース 233] London's Transport Museum, Home Page
(ページ公開 2003. 5. 21)
- 「鉄道の博物館」
(バーミンガム・デジカメ便り 第10回)
英国鉄道文化の真骨頂、保存鉄道や保存列車、
そしてヨークのNRMを頂点とする鉄道博物館たち。
そのすばらしさに脱帽。
(ページ公開 2003. 5. 21)
- ストラトフォード・アポン・エイヴォン駅で出発を待つ「シェークスピア・エクスプレス」
[お写真 231] 撮影日: 2002. 9. 8
(ページ公開 2003. 5. 20)
- ヨーク駅に停車中の Class 91 電気機関車
[お写真 218] 撮影日: 2002. 9. 14
(ページ公開 2003. 5. 20)
- バーミンガム鉄道博物館の展示状況
[お写真 217] 撮影日: 2002. 9. 1
(ページ公開 2003. 5. 20)
- セヴァーン・ヴァリー鉄道のウェブサイト
[リソース 229] セヴァーン・ヴァリー鉄道ホームページ
(ページ公開 2003. 5. 19)
- ヴィンテージ・トレインズのウェブサイト
[リソース 226] ヴィンテージ・トレインズ ウェブサイト
(ページ公開 2003. 5. 19)
- バーミンガムとその周辺の観光案内
JRGS交流会の人々のために、観光案内をつくってみました。
European Capital of Culture, バーミンガムに来るといいですね。
(ページ公開 2003. 5. 19, 最終更新 2003. 6. 5)
- ブラック・カントリー・リヴィング・ミュージアムのページ
[リソース 216] ブラック・カントリー・リヴィング・ミュージアム ホームページ
(ページ公開 2003. 5. 15)
- ヨーク・ミンスターと鉄道博物館を結ぶ「ロード・トレイン」
[お写真 213] 撮影日: 2002. 9. 14
(ページ公開 2003. 5. 14)
- ヨークの国立鉄道博物館、グレート・ホールへの搬入口
[お写真 212] 撮影日: 2002. 9. 14
(ページ公開 2003. 5. 14)
- ロンドン交通博物館の展示状況
[お写真 208] 撮影日: 2002. 8. 26
(ページ公開 2003. 5. 13)
- ウェスト・ミッドランズ旅客交通局 (WMPTA) ホームページ
[リソース 206] ウェスト・ミッドランズ旅客交通局 ホームページ
(ページ公開 2003. 5. 13)
- バス運行会社 トラヴェル・ウェスト・ミッドランズ ホームページ
[リソース 205] トラヴェル・ウェスト・ミッドランズ ホームページ
(ページ公開 2003. 5. 12)
- ロンドン交通博物館の入口
[お写真 203] 撮影日: 2002. 8. 26
(ページ公開 2003. 5. 11)
- チルターン鉄道ホームページ
[リソース 201] チルターン鉄道ホームページ
(ページ公開 2003. 5. 10)
- バーミンガム・スカイレール開業
バーミンガム空港ターミナルとバーミンガム・インターナショナル駅を結ぶ
ピープルムーバ、
「スカイレール」。
公式開業の日に乗ってきました。
(ページ公開 2003. 5. 5, 最終更新 2003. 5. 14)
- バーミンガム・スカイレール〜車窓から(2)
[お写真 195] 撮影日: 2003. 3. 7
(ページ公開 2003. 4. 29)
- バーミンガム・スカイレールの鉄道駅側コンコース(2)
[お写真 197] 撮影日: 2003. 3. 7
(ページ公開 2003. 4. 28, 最終更新 2003. 4. 29)
- バーミンガム・スカイレールの鉄道駅側コンコース
[お写真 196] 撮影日: 2003. 3. 7
(ページ公開 2003. 4. 28, 最終更新 2003. 4. 29)
- バーミンガム・スカイレール〜車窓から(1)
[お写真 194] 撮影日: 2003. 3. 7
(ページ公開 2003. 4. 5)
- 空港到着直前の、バーミンガム・スカイレールの車両
[お写真 193] 撮影日: 2003. 3. 7
(ページ公開 2003. 4. 4, 最終更新 2003. 4. 30)
- バーミンガム・スカイレールの空港側コンコース
[お写真 192] 撮影日: 2003. 3. 7
(ページ公開 2003. 3. 14)
- 空港ターミナル出発直後のバーミンガム・スカイレールの車両
[お写真 191] 撮影日: 2003. 3. 7
(ページ公開 2003. 3. 14)
- Sky Rail 車両のサイドビュー
[お写真 190] 撮影日: 2003. 3. 7
(ページ公開 2003. 3. 14)
- バーミンガム・スカイレールの公式オープニング (2)
[お写真 189] 撮影日: 2003. 3. 7
(ページ公開 2003. 3. 13)
- バーミンガム・スカイレールの公式オープニング
[お写真 188] 撮影日: 2003. 3. 7
(ページ公開 2003. 3. 13)
- 富山港線・吉備線LRT化?
[リソース 187] <路面電車>富山と岡山でJR西が検討 赤字ローカル線の代替に, Yahoo! ニュース 27/2/03
(ページ公開 2003. 3. 5, 最終更新 2003. 3. 13)
- バーミンガム大、鉄道研究センターを立ち上げ……報道の例
[リソース 186] University to head national rail centre, BBC News Online 25/2/2003
(ページ公開 2003. 2. 27)
- 「休日は運河の船(キャナルボート)に乗って」
(バーミンガム・デジカメ便り 第9回)
ポントカサルテ水路橋のあるランゴレンで、
運河の休日を満喫。
「運河の街」バーミンガムでは、
再開発が運河沿いを美しく一変。
(ページ公開 2003. 2. 27, 最終更新 2003. 5. 20)
- Rail Research UK
[リソース 185] Birmingham at the Controls of New Rail Research Centre, University of Birmingham Press release 25/2/2003
(ページ公開 2003. 2. 26, 最終更新 2003. 2. 27)
- バーミンガム大学鉄道研究センター
[リソース 184] The Railway Research Centre at Birmingham, Home page
(ページ公開 2003. 2. 26)
- 韓国・大邱の地下鉄放火
[リソース 183] Anger mounts over Korean fire, BBC News Online 20/2/03
(ページ公開 2003. 2. 22)
- 「電気の使い方」
(バーミンガム・デジカメ便り 第8回)
家庭内では安い電気が使いほうだい、
けれど鉄道の電化率は異常に低い英国。
いったいどうなってるの?
(ページ公開 2003. 2. 17)
- Clubman 気動車の車内
[お写真 175] 撮影日: 2001. 9. 21
(ページ公開 2003. 2. 15, 最終更新 2003. 2. 17)
- Chiltern Railways の Clubman 気動車
[お写真 174] 撮影日: 2001. 9. 21
(ページ公開 2003. 2. 15, 最終更新 2003. 2. 16)
- ロンドン・マリルボーン駅
[お写真 173] 撮影日: 2001. 9. 21
(ページ公開 2003. 2. 14)
- 架線下を走る気動車列車
[お写真 172] 撮影日: 2002. 6. 8
(ページ公開 2003. 2. 12)
- ウスター・アンド・バーミンガム運河沿いを走る Class 323 電車
[お写真 160] 撮影日: 2002. 6. 8
(ページ公開 2003. 1. 31, 最終更新 2003. 2. 10)
- ロンドン地下鉄で脱線事故
[リソース 158] Tube shutdown prolongs commuter chaos, BBC online 28/1/03
(ページ公開 2003. 1. 31)
- 木に衝撃、2階バスの屋根が落ちる事故
[リソース 155] Bus roof sliced off by tree, BBC News Online 3/12/02
(ページ公開 2002. 12. 4)
- フォース道路橋 歩道をわたる
[お写真 146] 撮影日: 2002. 11. 2
(ページ公開 2002. 11. 29)
- ノース・クイーンズフェリーの街並みに霧が迫る
[お写真 145] 撮影日: 2002. 11. 2
(ページ公開 2002. 11. 28)
- フォース鉄道橋 いよいよ霧が……
[お写真 144] 撮影日: 2002. 11. 2
(ページ公開 2002. 11. 28)
- フォース鉄道橋の「人間カンチレバー」モデル
[お写真 143] 撮影日: 2002. 11. 2
(ページ公開 2002. 11. 27)
- グレート・ウェスタン本線ウェスト・イーリング付近で脱線事故
[リソース 142] Joint failure blamed for derailment, BBC News Online 25/11/02
(ページ公開 2002. 11. 26)
- フォース鉄道橋 ノース・クイーンズフェリーから(その2)
[お写真 137] 撮影日: 2002. 11. 2
(ページ公開 2002. 11. 24)
- フォース鉄道橋 北側取付部橋梁全景
[お写真 136] 撮影日: 2002. 11. 2
(ページ公開 2002. 11. 24)
- 「バーミンガムの表玄関」
(バーミンガム・デジカメ便り 第7回)
バーミンガムの表玄関、ニュー・ストリート駅を中心に、
バーミンガムはロンドンと覇を争う(?)。
National Football Stadium は、だめだったけど。
(ページ公開 2002. 11. 24, 最終更新 2003. 2. 17)
- ドッペルマイヤー・ケーブル・カー社ウェブページ
[リソース 134] DCC - Doppelmayr CABLE Car, web page
(ページ公開 2002. 11. 22)
- バーミンガム空港と鉄道駅とを結ぶ新ピープルムーバ DCC
[お写真 112] 撮影日: 2002. 6. 18
(ページ公開 2002. 11. 21, 最終更新 2003. 3. 8)
- ニュー・ストリート駅構内風景(列車在線中の番線に別な列車が)
[お写真 111] 撮影日: 2001. 9. 30
(ページ公開 2002. 11. 21, 最終更新 2002. 11. 22)
- バーミンガムのまわりの鉄道線路略図
[お写真 106] 作成日: 2002. 6. 20
(ページ公開 2002. 11. 21, 最終更新 2002. 11. 22)
- ニュー・ストリートとコーポレーション・ストリートの交差点から眺めたニュー・ストリート駅
[お写真 110] 撮影日: 2002. 6. 2
(ページ公開 2002. 11. 20, 最終更新 2002. 11. 21)
- バーミンガム・ニュー・ストリート駅 自動車入口
[お写真 109] 撮影日: 2002. 6. 2
(ページ公開 2002. 11. 20, 最終更新 2002. 11. 21)
- 旧カーゾン・ストリート駅建物に取り付けられていた記念パネル
[お写真 108] 撮影日: 2002. 6. 2
(ページ公開 2002. 11. 20, 最終更新 2002. 11. 21)
- 極東アジア共通ICカード乗車券?
[リソース 133] 交通カード1枚で東アジア自由に往来 日本・ASEANで基盤作り, Mainichi Interactive 18/11/02
(ページ公開 2002. 11. 19)
- 愛知高速交通のウェブページ
[リソース 132] 愛知高速交通ウェブページ
(ページ公開 2002. 11. 13, 最終更新 2002. 12. 2)
- 旧バーミンガム・カーゾン・ストリート駅の正面入口だった建物
[お写真 107] 撮影日: 2002. 6. 2
(ページ公開 2002. 11. 13)
- フォース鉄道橋 北側アーチ径間とトラス径間の隣接部
[お写真 129] 撮影日: 2002. 11. 2
(ページ公開 2002. 11. 9)
- フォース鉄道橋 ノース・クイーンズフェリーから
[お写真 128] 撮影日: 2002. 11. 2
(ページ公開 2002. 11. 9)
- 東海道新幹線ATC不具合
[リソース 127] 東海道新幹線 最新型車両のATCに動作不良, Yahoo! ニュース 30/10/02
(ページ公開 2002. 11. 8)
- 田奈変電所火災事故の原因と対策
[リソース 126] 田園都市線田奈変電所落雷事故の原因および対策について, HOTほっとTOKYU 2001.12臨時号, 東京急行電鉄
(ページ公開 2002. 11. 7)
- フランスで列車火災、12人死亡
[リソース 125] Twelve dead in France train fire, BBC News Online 6/11/02
(ページ公開 2002. 11. 6, 最終更新 2002. 11. 7)
- 海霧にかすむフォース鉄道橋・北側より
[お写真 124] 撮影日: 2002. 11. 2
(ページ公開 2002. 11. 6)
- ノース・クイーンズフェリー駅からフォース鉄道橋方面に続く線路
[お写真 123] 撮影日: 2002. 11. 2
(ページ公開 2002. 11. 6)
- フォース鉄道橋走行中の車窓から (3)
[お写真 120] 撮影日: 2002. 11. 2
(ページ公開 2002. 11. 5)
- フォース鉄道橋走行中の車窓から (2)
[お写真 119] 撮影日: 2002. 11. 2
(ページ公開 2002. 11. 5)
- フォース鉄道橋走行中の車窓から (1)
[お写真 118] 撮影日: 2002. 11. 02
(ページ公開 2002. 11. 5)
- 寝台車「カレドニアン・スリーパー」1等寝台室内(2)
[お写真 117] 撮影日: 2002. 11. 1
(ページ公開 2002. 11. 5)
- 寝台車「カレドニアン・スリーパー」1等寝台室内(1)
[お写真 116] 撮影日: 2002. 11. 1
(ページ公開 2002. 11. 5)
- 遅い復旧、英国の電力・鉄道
[リソース 115] Inquiry into power cut misery, BBC News Online 30/10/02
(ページ公開 2002. 10. 31)
- Suicaでまた運賃過徴収
[リソース 114] 新宿駅東南口改札機故障によるSuica定期券からの誤収受について, JR東日本 28/10/02
(ページ公開 2002. 10. 30, 最終更新 2002. 11. 8)
- 「恐怖の2階建てバス」
(バーミンガム・デジカメ便り 第6回)
英国名物・2階建てバスは、恐ろしい、難しい。
けれど、これに乗れなければ暮らせないのが、バーミンガム。
(ページ公開 2002. 10. 25)
- ロンドン名物の2階バス
[お写真 99] 撮影日: 2002. 2. 10
(ページ公開 2002. 10. 23)
- バーミンガム唯一の連接バス、67番系統 "Bendibus"
[お写真 98] 撮影日: 2002. 2. 23
(ページ公開 2002. 10. 23)
- コーポレーション・ストリートのバス停の混乱状況
[お写真 97] 撮影日: 2002. 2. 23
(ページ公開 2002. 10. 23)
- バスの運転台、料金徴収関連の装置
[お写真 96] 撮影日: 2002. 2. 23
(ページ公開 2002. 10. 23)
- 636番バスに使われている小型バス
[お写真 95] 撮影日: 2002. 2. 23
(ページ公開 2002. 10. 23)
- 44番バスに使われている「平屋建て」ノンステップバス
[お写真 94] 撮影日: 2001. 2. 23
(ページ公開 2002. 10. 23)
- 東武鉄道の特急・急行料金割引キャンペーン
[リソース 105] 特急・急行料金値下げキャンペーンにあわせてレジャー施設で割引キャンペーン、記念イベントを実施, 東武鉄道ニュースリリース 18/10/02
(ページ公開 2002. 10. 22, 最終更新 2002. 10. 23)
- 21番系統の2階建てバス
[お写真 93] 撮影日: 2002. 2. 23
(ページ公開 2002. 10. 20)
- Suica で料金過徴収
[リソース 101] Suicaをご利用のお客さまへ, JR東日本ウェブページ 18/10/02
(ページ公開 2002. 10. 19)
- 交通網の整備は都心再開発のジャマ?
[リソース 89] Road and rail plans may hit renaissance of city, The Birmingham Post, October 14 2002, p. 4
(ページ公開 2002. 10. 17)
- 「西海岸幹線」140mph、公式に「断念」
[リソース 88] Mainline 'fiasco' rumbles on, BBC News Online 9/10/02
(ページ公開 2002. 10. 11, 最終更新 2002. 10. 12)
- JR貨物、ダイヤ改正
[リソース 85] 平成14年12月時刻改正 「新しい輸送サービスのご案内」, JR貨物ニュースリリース 30/9/02
(ページ公開 2002. 10. 9)
- 「グランドひかり」さよなら運転
[リソース 84] さよなら「グランドひかり」, JR西日本ニュース・リリース 8/10/02
(ページ公開 2002. 10. 9)
- JR東、グリーン料金値下げ
[リソース 83] JR東日本: 新幹線と特急のグリーン料金、最大49%値下げへ, Mainichi Interactive 8/10/02
(ページ公開 2002. 10. 9)
- バーミンガム・スノー・ヒル駅に停車中の 'King Edward I' 蒸気機関車
[お写真 81] 撮影日: 2002. 10. 6
(ページ公開 2002. 10. 8, 最終更新 2003. 5. 20)
- DTLR の交通統計ウェブページ
[リソース 73] Transport Statistics, DTLR ウェブページ
(ページ公開 2002. 10. 5)
- 「次の選挙まで」
(バーミンガム・デジカメ便り 第5回)
労働党のブレア政権の閣僚たちが連発する言葉
「次の選挙まで」。
でも、ほんとうに大丈夫?
(ページ公開 2002. 10. 5)
- ネットワーク・レール、レールトラックから業務を引継ぎ
[リソース 70] Rail users promised 'real improvements', BBC News Online 3/10/02
(ページ公開 2002. 10. 4)
- 140mph (225km/h) は、夢のまた夢……
[リソース 69] Trains will never run at 140mph, Virgin admits, The Birmingham Post, October 2, 2002, p. 1
(ページ公開 2002. 10. 3)
- Class 423 "4-Vep" 電車 (slam door train)
[お写真 66] 撮影日: 2002. 2. 9
(ページ公開 2002. 10. 3)
- 中目黒事故・不起訴決定
[リソース 64] 日比谷線脱線事故: 営団の5人不起訴へ 複合要因と判断, Mainichi Interactive 30/9/02
(ページ公開 2002. 10. 2)
- レールトラック・ハウス
[お写真 62] 撮影日: 2002. 2. 9
(ページ公開 2002. 10. 2)
- DTLRの建物
[お写真 61] 撮影日: 2002. 2. 9
(ページ公開 2002. 10. 2)
- 静止形周波数変換機
[リソース 59] 大容量静止形周波数変換機の導入について, JR東海ニュースリリース 30/9/02
(ページ公開 2002. 10. 1)
- 日英鉄道協力会議
[リソース 58] 日本の鉄道技術 英に"恩返し"、協力会議開催へ, Yomiuri Online 30/9/02
(ページ公開 2002. 10. 1)
- LRTA (Light Rail Transit Association)
[リソース 52] LRTA (Light Rail Transit Association) ウェブページ
(ページ公開 2002. 9. 29)
- 「ハイストリートでお買い物」
(バーミンガム・デジカメ便り 第4回)
自称・元パラサイト・シングルが買い物に出かけるバーミンガム中心部は、
いま再開発のまっさいちゅう。
(ページ公開 2002. 9. 29, 最終更新 2002. 10. 1)
- 名鉄踏切事故
[リソース 41] 名鉄脱線事故:特急電車と車衝突, Mainichi Interactive 26/9/02
(ページ公開 2002. 9. 26, 最終更新 2002. 9. 27)
- レールアンドテック出版 ウェブページ
[リソース 40] レールアンドテック出版 ウェブページ
(ページ公開 2002. 9. 26)
- ミッドランド・メトロの本
[リソース 39] Boynton, J., "Main Line to Metro", Mid England Books (2001)
(ページ公開 2002. 9. 26)
- 「ミッドランド・メトロ」
(バーミンガム・デジカメ便り 第3回)
バーミンガム唯一の「トラム」、
それは安全対策をさぼった郊外電車のことだった。
(ページ公開 2002. 9. 26)
- metroPlanet ウェブサイト
[リソース 38] metroPlanet ウェブサイト
(ページ公開 2002. 9. 25)
- SPT (ストラスクライド旅客交通営団) ウェブサイト
[リソース 37] SPT - Strathclyde Passenger Transport Web site
(ページ公開 2002. 9. 25)
- ロンドン地下鉄ウェブサイト
[リソース 36] thetube.com (ロンドン地下鉄ウェブサイト)
(ページ公開 2002. 9. 25)
- Centro のウェブページ
[リソース 35] Getting around the West Midlands (Centro ウェブページ)
(ページ公開 2002. 9. 25)
- 12月ダイヤ改正「スーパー白鳥」登場ほか
[リソース 33] 平成14年12月ダイヤ改正について, JR北海道プレス・リリース 20/9/02
(ページ公開 2002. 9. 25)
- プリーストフィールド電停、ミッドランド・メトロ
[お写真 32] 撮影日: 2001. 9. 9
(ページ公開 2002. 9. 25, 最終更新 2002. 9. 28)
- ウルヴァハンプトンのウィッシュボーン橋を通過中のミッドランド・メトロ電車
[お写真 31] 撮影日: 2001. 9. 9
(ページ公開 2002. 9. 25, 最終更新 2002. 9. 28)
- ミッドランド・メトロ05号車
[お写真 30] 撮影日: 2001. 9. 9
(ページ公開 2002. 9. 24)
- 非接触ICカードと携帯電話
[リソース 28] 携帯+非接触IC=?, ZDNet モバイル 18/9/02
(ページ公開 2002. 9. 24)
- "LTP 2002": バーミンガム周辺の公共交通計画
[リソース 25] Travel strategy branded disgrace, The Birmingham Post, September 19, 2002, p. 1
(ページ公開 2002. 9. 23)
- ヨークの英国国立鉄道博物館、Great Hall 展示室内部
[お写真 21] 撮影日: 2002. 9. 14
(ページ公開 2002. 9. 15, 最終更新 2003. 5. 14)
- 京成のダイヤ改正「急行」が「快速」に
[リソース 20] 10月12日 京成線ダイヤ改正実施, 京成電鉄ニュースリリース 13/9/02
(ページ公開 2002. 9. 15)
- 「新幹線が中国高速鉄道には最適」?
[リソース 19] 新幹線は最も良いモデル, 産経Web 12/9/02
(ページ公開 2002. 9. 13)
- 英国鉄道の定時性が若干向上
[リソース 18] Train punctuality 'has improved', BBC News Online 12/9/02
(ページ公開 2002. 9. 13)
- インドで列車事故、橋梁崩壊し増水した川に豪華列車転落
[リソース 17] Many dead in Indian train crash, BBC News Online 10/9/02
(ページ公開 2002. 9. 10, 最終更新 2002. 9. 12)
- クレジットカードつき非接触ICカード乗車券
[リソース 8] JR東日本、「スイカ」とクレジットカードを一体化, NIKKEI NET, 6/9/02
(ページ公開 2002. 9. 6, 最終更新 2002. 9. 10)
- 「英国の鉄道は日本に追いつけるのか?」
[リソース 7] Summers, C., "The cost of catching up", BBC News Web site
(ページ公開 2002. 9. 6, 最終更新 2002. 9. 10)
- 「Railtrack破綻とこの1週間の英国内の報道」
(バーミンガム・デジカメ便り 第2回補遺)
突如線路保有会社 Railtrack が破綻。
その後1週間の報道をまとめました。
(ページ公開 2001. 10. 20, 最終更新 2002. 9. 26)
- 「ハットフィールド以後」
(バーミンガム・デジカメ便り 第2回)
2000年10月の大事故以後、混乱状況の英国鉄道のファーストインプレッション。
(ページ公開 2001. 10. 20, 最終更新 2002. 9. 25)
- 「大陸間お引越し」
(バーミンガム・デジカメ便り 第1回)
飛行機で体はひとっとびでも、
日本から運びがたいものは、重い荷物と信用。
(ページ公開 2001. 8. 20, 最終更新 2002. 9. 25)
- バーミンガム・デジカメ便り
雑誌「鉄道車両と技術」に連載された記事の一覧です。
(ページ公開 2001. 8. 20, 最終更新 2003. 10. 12)
- JR総武線 神田川橋梁と中央線乗越部
[お写真 162] 撮影日: 1999. 2. 13
(ページ公開 2001. 4. 22, 最終更新 2003. 2. 1)
- JR総武線 松住町架道橋
[お写真 161] 撮影日: 1999. 2. 13
(ページ公開 2001. 4. 22, 最終更新 2003. 2. 1)
- 総武線隅田川橋梁……水上バスと
[お写真 154] 撮影日: 2001. 1. 13
(ページ公開 2001. 4. 22, 最終更新 2002. 12. 3)
- 総武線隅田川橋梁……「黄色い電車」と
[お写真 153] 撮影日: 2001. 1. 13
(ページ公開 2001. 4. 22, 最終更新 2002. 12. 3)
- 総武線隅田川橋梁
(橋梁訪問記)
JR東日本・総武線の御茶ノ水〜両国間は、
1931年に建設着手、1932年に完成しています。
1923年、15万人近い死亡者を出した関東地震の復興の一環として作られたこの区間には、
当時の最新技術が惜しみなく投入されています。
隅田川橋梁を含め、
御茶ノ水駅などの見どころを眺めながら、
いろいろなことを考えました。
(ページ公開 2001. 4. 22, 最終更新 2003. 2. 10)
- JR総武線 両国駅
[お写真 138] 撮影日: 2001. 1. 13
(ページ公開 2001. 4. 22, 最終更新 2002. 11. 24)
- 御茶ノ水駅の配線略図
[お写真 122] 作成日: 2001. 4. 22
(ページ公開 2001. 4. 22, 最終更新 2002. 11. 24)
- 総武線隅田川橋梁
[お写真 121] 撮影日: 2001. 1. 13
(ページ公開 2001. 2. 10, 最終更新 2002. 11. 5)
- 鉄道・道路分離直前の犬山橋
(橋梁訪問記)
「重鉄道」と道路交通が同一平面上を走る日本国内唯一の橋として有名だった、
犬山橋の写真です。
道路・鉄道分離の直前に訪問しました。
(ページ公開 2000. 4. 2, 最終更新 2003. 8. 29)
- 頑張れ! 第一踏切商店街
(ざんまい巻頭言 その12)
「踏切」の名前がついた地元商店街。
状況は厳しいけれど、
地道にがんばってほしいと心から思う。
(ページ公開 1999. 12. 12, 最終更新 2002. 10. 5)
- 揺らぐ日本の技術的優位
(ざんまい巻頭言 その7)
日本の「技術的優位」はすでに揺らいでいる。
楽観的な見通しを語るのは、無責任だ。
(ページ公開 1999. 10. 11, 最終更新 2002. 10. 3)
- さよなら0系。でも、新しい時代はどこに?
(ざんまい巻頭言 その6)
新幹線0系が東海道新幹線から引退した。
しかし、東海道新幹線そのものはあいかわらずスターの座を降りない。
それには、問題はないだろうか?
(ページ公開 1999. 9. 20, 最終更新 2002. 10. 2)
- 南木曽の桃介橋、方広寺の羅漢橋、木曽の桟
(橋梁訪問記)
浜松の方広寺、南木曽の桃介橋、そして木曽の桟をめぐるドライブをしました。
福沢桃介の「勉強の成果」、
桃介橋を中心に紹介します。
(ページ公開 1999. 9. 15, 最終更新 2003. 3. 16)
- 江ヶ崎跨線道路橋
(橋梁訪問記)
ヤードの廃止で広々した空き地が残る、
新鶴見操車場跡にかかるもと鉄道橋です。
(ページ公開 1999. 4. 25, 最終更新 2003. 2. 10)
- 浜松町駅構内こ線人道橋
(橋梁訪問記)
駅構内に「田中賞」のレリーフがあります。
無塗装鋼材をもちいた下路フィレンデール形式、
ちょっとかっこいい橋です。
(ページ公開 1999. 2. 7, 最終更新 2003. 2. 10)
画像に著作権表示の文字列がでる場合、
こちらをクリック。
高木 亮
webmaster@takagi-ryo.ac
(c) R. Takagi
2003.
All rights reserved.
|